猫をお迎えするために必要な準備とは?詳しく解説

猫とともに生活していくことで得られる喜びは、非常に大きなものです。しかし、いいことばかりが起こらないのも事実です。トラブルが起きたり予期せぬ負担が発生したりし、ストレスが溜まってしまうこともあり得ます。

少しでもトラブルを防ぐために、お迎えするために必要な準備や心構えについて解説します。猫を飼うことを検討にされている方は、参考になさってください。

1.飼い主も猫も快適に暮らしていくために必要なこと

人間と猫が快適に生活していくためには、そのための準備が必要です。猫をお迎えするにあたり、必要なものやことを把握してしっかりと準備しておけば、人間と猫との共同生活が、うまくいく可能性も高くなるのです。では、猫をお迎えするにあたり、具体的にどのような準備が必要なのかをみていきます。

2.心理面の準備の必要

猫を家族の一員としてお迎えするときに、もっとも大切なのは、「心理面の準備」です。心の準備ができているかどうかにより、猫との今後の生活がうまくいくかどうかが大きく左右されるのです。では、具体的にどのような心理面の準備が必要なのかを解説します。

2-1.お迎えする前に確認しておきたい、猫との相性

お迎えして家族の一員となった猫との相性がよくないと、その後の共同生活がうまくいきません。猫は種類によってある程度性格がわかりますが、個体差もあるため、絶対とはいえないのです。

お迎えする猫との相性は実際に一緒に住んでみないとわからないとはいえ、そういった部分も、今後の相性に影響を及ぼすことを覚えておきましょう。可能なら、お迎えする前に、実際に接する機会を増やしてみたり、ショートステイなどのサービスを利用したりするのがオススメです。

2-2.お迎えした後の生活は、楽しいこともあれば辛いこともある

猫を家庭にお迎えすれば、いろいろな出来事が起こります。お迎えする前にイメージしていたような猫との明るく楽しい生活ももちろんありますが、それだけではありません。想像を超えるような辛さや、想定外の事態により、辛い思いをすることもあるのです。それらの点をしっかりと覚悟しておく必要があるでしょう。

2-3.猫をお迎えするには、お金がかかる

猫に家族の一員として快適に生活してもらうには、いろいろな飼育用のグッズを揃えなければなりません。キャットフードや室内トイレといった必要最低限のものだけでなく、そのほかのケアグッズなどを揃える必要があれば、さらに出費は増えます。

また、場合によっては、猫が生活しやすいように自宅を改修する必要が発生することもあり得るでしょう。万が一猫が病気にかかれば診療・治療費がかかり、去勢費などが必要となる場合もあります。

以上のようなお金の負担が発生するということを、お迎え前に念頭に置いておく必要があります。

2-4.お迎えをした責任を全うする必要がある

以上のようなことも猫との共同生活では発生し、時には飼い主としての責を投げ出したくなることもあるでしょう。

そんなときでも、しっかりとお迎えした飼い主としての責任を果たさなければなりません。決して猫を犠牲にするようなことをしてはならないという心の準備が必要です。

3.猫グッズの準備の必要

先にも少し触れましたが、猫をお迎えするにあたっては、さまざまな猫グッズが必要です。それらが揃っていれば揃っているほど猫がより快適に生活していけるともいえるので、必要最低限なものはもちろん、それ以外のものもできるだけ揃える必要があります。

では、具体的に必要となる猫グッズにどのようなものがあるかをご紹介します。

3-1.キャットフード

猫をお迎えするにあたり、一番必要なものがキャットフードです。猫に対して、人間が食べている食事を同じように与える方がいらっしゃいますが、猫と人間の身体の構造は異なり、体調不良を起こす可能性があします。そのため、猫専用の食事を与えなければいけません。

キャットフードを与える場合、猫の年齢なども考慮して、適切な栄養バランスのキャットフードを選択する必要があります。成長期でもある幼猫期には、発育を促す栄養価の高いものを与える必要があります。

大人になった成猫期には、病気にかからないため、バランスのとれた食事を与えるようにしましょう。そして高齢期の猫に対しては、消化のいいものや、食べやすいものを与える必要があります。

なお、当店ではオリジナルキャットフードである「ベーベーキャット」を販売しています。素材にこだわったグレインフリーキャットフードなので、大切な家族に食べさせるものとしてぜひご検討ください。

https://beeclub-c.stores.jp/items/5d32d1bd2e89b77a4e68fd5b

3-2.トイレ

室内飼の猫の場合、猫用トイレは必須のグッズです。しかし、トイレだけでは猫がトイレという認識をしてくれないので、本能的にトイレの場所として認識するためのトイレ砂も必要です。消臭グッズやトイレシートなどが必要となる場合もあります。

なお、当店では猫が誤って口にしても問題のない素材にこだわった猫砂を販売しております。健康を意識される飼い主様は、ぜひご検討ください。

https://beeclub-c.stores.jp/items/5e211e26fa03d72290e5fc9a

3-3.爪とぎ

猫が爪を手入れする爪とぎも必要です。爪とぎがないと、家の壁や柱で爪をといで傷つけてしまう場合があるからです。爪とぎには木製や段ボール製などがありますが、猫が気に入って使用しそうなものを選ぶようにしましょう

以上のようなグッズは、猫をお迎えしてからではなく、お迎えする前に準備しておきましょう。

4.いざというときに頼れる相手・施設を探しておく

旅行に出かけるときに、猫を預けられるペットホテルのような施設や、病気になったときにかかれる近隣の動物病院を探しておくことも必要です。

また、飼育に関する悩みを相談することのできる施設を探しておくことも必要です。飼育が思うようにいかない場合、飼い主だけで悩んでしまうと、ストレスが溜まる原因になります。そのストレスが猫に向いてしまうことのないように、相談相手を見つけておくようにしましょう。

5.まとめ

猫を新たなる家族の一員としてお迎えするには、いろいろな準備が必要です。心理面の準備・お金の準備・グッズの準備などのほかにも、いざというときのために、各施設も探しておきましょう。

茨城店つくば市にあります「ビークラブ猫店」は、猫をお迎えしやすいよう、ショートステイ制度などを取り入れております。トリミングはもちろん、ペットホテルとしての施設もございますので、お気軽にご相談ください。